MAとCRMとSFAを全部含んだGoHighLevel

MA、CRM、SFAって何?GoHighLevelが全部解決します!

October 15, 20257 min read

MA、CRM、SFAという言葉を聞いて「難しそう」「一体何のこと?」と感じる方も多いのではないでしょうか。これらのツールは、ビジネスを効率的に進めるためにとても役立つものですが、今までは別々に用意し、それぞれバラバラに使うのが普通で、手間がかかるのが悩みどころでした。

そんな課題を解決してくれるのが、今回ご紹介する「GoHighLevel(GHL:ゴーハイレベル)」というツールです。これは、MA、CRM、SFAの3つの機能を1つにまとめた、いわば「ビジネスの万能ナイフ」のような存在。このツールがなぜすごいのか、わかりやすく解説していきます。

MA・CRM・SFAってそもそも何?

まずは、それぞれの言葉が持つ役割を簡単に見ていきましょう。

MA (マーケティングオートメーション)

まだお客さんになっていない人に、自動でアプローチして興味を高めるツールです。営業マンが一人ひとりに挨拶をしたり、お店のチラシを配ったりする作業を自動化してくれる「スーパー広報担当者」のような存在です。

CRM (顧客関係管理)

お客さんになった人や、興味を持ってくれた人の情報をまとめて管理するツールです。お客さん全員の顔と名前、これまでの会話や好みなどをすべて覚えてくれている「優秀な秘書」のような存在です。

SFA (営業支援)

営業マンの活動や進捗状況を管理し、商談をスムーズに進めるためのツールです。営業マンの仕事内容をいつも把握して、次に何をすべきかを教えてくれる「頼れる営業部長」のような存在です。

これら3つは、「集客→営業→顧客フォロー」というビジネスの流れの中でそれぞれが大切な役割を担っています。

バラバラで使うと何が問題?

MA、CRM、SFAをそれぞれ別のツールで使うと、次のような困ったことが起こりがちです。

  • 情報がバラバラになる: MAで集めた見込み客の情報と、SFAで管理している商談の情報が別々の場所にあり、うまく連携できません。

  • 同じ情報を何度も入力する: MAで情報を手に入れた後、SFAに手作業で入力し直す手間が発生します。

  • ツール連携の費用と手間: 異なるツール同士をつなぐための設定や、そのためのコストがかかってしまいます。

GoHighLevelは、この問題をすべて解決する「オールインワン」のツールなのです。


GoHighLevelが「万能ナイフ」である理由

GoHighLevelのすごいところは、MA、CRM、SFAのすべての機能が、たった1つのデータベースで動いていることです。これにより、ビジネスの流れが驚くほどスムーズになります。

1. 見込み客の獲得から商談までが自動でつながる

GoHighLevelでは、MAの機能を使って、ウェブサイトに訪れた人や、問い合わせフォームから連絡をくれた人の情報を自動で集めます。

そして、その人がウェブサイトを何度も見に来たり、送ったメールを開封したりするたびに「この人は興味が高いぞ」と自動で判断し、SFAの営業担当者リストに自動で登録してくれます。

営業担当者は、興味の高いお客さんだけを相手にすればいいので、商談がとても効率的になります。

2. お客さんの情報がすべて見える化される

CRM機能は、MAとSFAの情報をすべて集約する「司令塔」です。

例えば、「展示会で名刺を交換したAさん」という情報に、MAで送ったメールの開封履歴、SFAで記録した商談のメモ、カスタマーサポートとのやりとりなど、すべての情報が1つの画面にまとまります

チーム全員が同じ情報を見ながら仕事ができるので、「あの件、誰が担当だっけ?」「前にどんな話をしたんだっけ?」といった情報の行き違いがなくなります。

3. 顧客フォローまで自動で対応

GoHighLevelは、お客さんになってくれた後も活躍します。

たとえば、商品を納品してから1ヶ月後に「使ってみてどうですか?」というアンケートメールを自動で送ることができます。アンケートで「満足している」と答えた人には、自動で「お友達紹介キャンペーン」の案内を送り、新しいお客さんを増やすことにつなげられます。

このように、GoHighLevelは集客から、営業、そしてお客さんとの関係を深めていくところまで、ビジネスのすべての流れを1つのツールで管理し、自動化してくれるのです。

まとめ:GoHighLevelはビジネスの強い味方

GoHighLevelを導入すれば、バラバラだったツールを1つにまとめ、情報の連携にかかっていた手間やコストをゼロにできます。

マーケティング部門、営業部門、そしてサポート部門が、同じ情報を見ながら効率的に仕事を進められるようになります。

GoHighLevelは、ビジネスをスムーズに進め、売上アップにつなげるための強力な味方になってくれます!。


株式会社コルプ代表取締役。写真・映像などのPRコンテンツの製作と品質保証を中心とした業務改善で中小企業を支援。YouTubeチャンネル運用支援ではチャンネル登録者数12人のチャンネルを撮影・編集も含めた支援により登録者数1000人を達成し、現在では顧客が自立してチャンネルを運用している。業務改善支援では中小企業の30代中堅社員の業務管理方法の改善指導をした上、業務標準化を進めるなど管理面に関する支援を行っている。日本国内でいち早くGoHighLevelを導入した企業とパートナーシップを組み、GoHighLevelの使い方を紹介、ユーザーの支援を行っている。

Takahiro Yoshida

株式会社コルプ代表取締役。写真・映像などのPRコンテンツの製作と品質保証を中心とした業務改善で中小企業を支援。YouTubeチャンネル運用支援ではチャンネル登録者数12人のチャンネルを撮影・編集も含めた支援により登録者数1000人を達成し、現在では顧客が自立してチャンネルを運用している。業務改善支援では中小企業の30代中堅社員の業務管理方法の改善指導をした上、業務標準化を進めるなど管理面に関する支援を行っている。日本国内でいち早くGoHighLevelを導入した企業とパートナーシップを組み、GoHighLevelの使い方を紹介、ユーザーの支援を行っている。

Back to Blog

▼ GoHighLevelを始める前に、あなたのビジネスに合うか無料で相談できます。

無料相談に申し込む


または、すぐ試したい方はこちら▼

株式会社コルプおよび本ブログの執筆者はGoHighLevelおよびHighLevel, Inc.とは独立した存在です。HighLevel, Inc.の代理人や従業員ではなく、拘束力のある契約を結んだり、HighLevel, Inc.を代表する権限を持ちません。株式会社コルプはGoHighLevelのアフィリエイトプログラムに参加しており、本ブログの中のリンクにはそれに伴うアフィリエイトリンクを含みます。それにより株式会社コルプはHighLevel, Inc.より手数料を受取ります。
本ブログの内容と表明された意見は株式会社コルプと執筆者のものであり、HighLevel, Inc.およびその子会社、代理人、または譲受人による表明、保証、または声明として解釈または考慮されるものではありません。