日本国内にGoHighLevelが浸透していく様子

【2025年版】日本でもっと使われるべき!GoHighLevelが日本語対応で化ける日

October 13, 20257 min read

あなたはこんな悩みを持っていませんか?

  • 顧客管理ツール、メール配信ツール、予約システムなど、複数のツールを使っていて管理が大変…

  • ツールごとに費用がかさんで、コストが圧迫されている…

  • マーケティングを自動化したいけど、高機能なツールは難しそう…

そんな悩みを一気に解決してくれるかもしれないツールが、GoHighLevel(GHL:ゴーハイレベル)です。GoHighLevelは海外で広く使われているマーケティング・オートメーション(MA)ツールですが、実は日本でも活用が進み、今、注目を集めているのをご存知でしょうか。

「でも、海外のツールでしょ?日本語は大丈夫?」そう思われるかもしれません。

たしかに、GoHighLevelはまだ日本語に完全対応しているわけではありません。しかし、結論から言うと、現時点でも日本語で十分に活用できるのです。そして、今後、日本でのユーザーが増えるにつれて、さらに日本語対応が進んでいく可能性も十分にあります。

この記事では、GoHighLevelがなぜ日本の中小企業にこそおすすめなのか、その理由と、今から使い始めるためのヒントをお伝えします。


なぜGoHighLevelが今、日本で注目されているのか?

GoHighLevelは、マーケティングに必要なあらゆる機能を1つのプラットフォームに統合しています。顧客管理(CRM)、メール・SMS配信、予約システム、ランディングページ作成、そして強力な自動化機能まで、これらすべてをGoHighLevelひとつで完結できます。

この「機能のオールインワン」こそが、GoHighLevelが日本市場で評価されている最大の理由です。

これまでは、これらの機能をそれぞれ別のツールで契約し、ツール間の連携に頭を悩ませ、さらにランニングコストが膨らんでいくのが一般的でした。しかし、GoHighLevelを使えば、そのすべてをたった1つのツールにまとめることができます。

「日本語非対応」は心配いらない!

「でも、日本語対応じゃないんでしょ?」という声も聞こえてきそうです。安心してください。GoHighLevelのコア機能は言語に依存しない設計になっているため、実は日本語でも問題なく使えるのです。

  • フォームやランディングページ、メールは、日本語で作成できます。

  • 顧客データも、氏名や会社名などを日本語で入力・保存できます。

  • 自動化ワークフローの条件分岐にも日本語の値を設定できるため、複雑なシナリオも思い通りに組むことができます。

管理画面のメニューが英語であるという点は、ブラウザの自動翻訳機能を使ったり、ご自身で日本語マニュアルを作成したりといった工夫で十分にカバーできます。日本のユーザーが増えれば、いずれ公式に日本語対応される日もそう遠くないかもしれません。

日本のビジネス向けにカスタマイズする方法

GoHighLevelは、少しの工夫で日本のビジネスに完全にフィットさせることができます。

  1. タイムゾーンの設定 「Asia/Tokyo」に設定すれば、予約システムも正確な日本時間に合わせられます。

  2. 決済との連携 Stripeと連携できるので、日本のStripeアカウントを使えばスムーズに決済を導入できます。

  3. LINE連携 直接の連携機能はありませんが、Webhookサービスを使えばLINE公式アカウントと連携させることも可能です。

このように、少しの知識と工夫で、GoHighLevelは日本のビジネス環境に完全に溶け込み、あなたのビジネスを強力に後押ししてくれます。

コルプマーケティングが展開するGoHighLevel日本語対応サービス

コルプマーケティングでは日本国内でいち早くGoHighLevelを社内導入し、かつ実装した機能を外部販売している企業として以下の様な対応をしています。

  • YouTubeでGoHighLevelの使い方を日本語で解説

  • ブログでGoHighLevelやマーケティングオートメーションに関する情報を日本語で発信

  • 導入企業に対して日本語でサポートを実施

しかもコルプマーケティングのサービスは日本の中小企業にも優しい低価格から展開しています。ですから、日本国内でGoHighLevelを使ってみたいと思い始めた方も安心してお問合せ下さい。まずはオンラインの無料相談にお越しください。

まとめ:GoHighLevelで「ツール難民」を卒業しませんか?

「多機能ツールは難しそう」「英語はちょっと…」そんな固定観念を捨てて、GoHighLevelを試してみませんか?

複数のツールに散らばっていた情報やコストをひとつにまとめることで、業務効率が飛躍的に向上し、さらに強力なマーケティング施策を低コストで実現できます。

GoHighLevelは、まさに「もうこれだけでいい」と思わせてくれる、新しい時代のツールです。

この機会に、GoHighLevelを使ってあなたのビジネスを次のレベルへと引き上げてみませんか?コルプマーケティングではそんなあなたをサポートする準備をしてお待ちしております!


株式会社コルプ代表取締役。写真・映像などのPRコンテンツの製作と品質保証を中心とした業務改善で中小企業を支援。YouTubeチャンネル運用支援ではチャンネル登録者数12人のチャンネルを撮影・編集も含めた支援により登録者数1000人を達成し、現在では顧客が自立してチャンネルを運用している。業務改善支援では中小企業の30代中堅社員の業務管理方法の改善指導をした上、業務標準化を進めるなど管理面に関する支援を行っている。日本国内でいち早くGoHighLevelを導入した企業とパートナーシップを組み、GoHighLevelの使い方を紹介、ユーザーの支援を行っている。

Takahiro Yoshida

株式会社コルプ代表取締役。写真・映像などのPRコンテンツの製作と品質保証を中心とした業務改善で中小企業を支援。YouTubeチャンネル運用支援ではチャンネル登録者数12人のチャンネルを撮影・編集も含めた支援により登録者数1000人を達成し、現在では顧客が自立してチャンネルを運用している。業務改善支援では中小企業の30代中堅社員の業務管理方法の改善指導をした上、業務標準化を進めるなど管理面に関する支援を行っている。日本国内でいち早くGoHighLevelを導入した企業とパートナーシップを組み、GoHighLevelの使い方を紹介、ユーザーの支援を行っている。

Back to Blog

▼ GoHighLevelを始める前に、あなたのビジネスに合うか無料で相談できます。

無料相談に申し込む


または、すぐ試したい方はこちら▼

株式会社コルプおよび本ブログの執筆者はGoHighLevelおよびHighLevel, Inc.とは独立した存在です。HighLevel, Inc.の代理人や従業員ではなく、拘束力のある契約を結んだり、HighLevel, Inc.を代表する権限を持ちません。株式会社コルプはGoHighLevelのアフィリエイトプログラムに参加しており、本ブログの中のリンクにはそれに伴うアフィリエイトリンクを含みます。それにより株式会社コルプはHighLevel, Inc.より手数料を受取ります。
本ブログの内容と表明された意見は株式会社コルプと執筆者のものであり、HighLevel, Inc.およびその子会社、代理人、または譲受人による表明、保証、または声明として解釈または考慮されるものではありません。